こんにちは。あっしゃまです。
はたまた2週間ぶりですね。
『名古屋グランパス』前節の『大分トリニータ』戦、いかがだったでしょうか。風間さん体制時の精神的支柱であった小林裕紀選手を敵としてホームに迎える初試合となり、ファミリーにとっては、思うところが色々あったのではないでしょうか。
最終的に結果は1ー1で、再び勝ち点を分け合う形となってしまいました。そしてさらに、前節終了時点で、13位まで下がってしまいました。プレーオフ出場圏の16位『サガン鳥栖』と勝ち点差2と、ますます降格という言葉が、現実味を帯びてきてしまいました。
しかし、こういう時こそ、ファミリー一丸となって、これまで以上に、泥臭くでも、勝ちに拘っていきたいと、私は思っています。
ということで、今週は第29節。
試合は、2019年10月19日(土)14:00〜、名古屋のホームで行われます。
注目ポイントは『残留争い』です。
上記で示しましたように、現在の名古屋は13位ですが、一方の仙台はそれに続く14位と、是が非でも勝ち点3を取りたいであろう両チームの直接対決です。
今回は、私がグランパスファミリーということで、名古屋の注目選手と、仙台の要注意人物について、独断と偏見で、紹介したいと思います。
まず、名古屋の個人的注目選手は、『赤崎秀平』選手です。言わずもがな、前節の大分戦で、1点ビハインドの状態から、試合終了直前に、劇的な同点弾を決めたのが、この男です。同じような場面が過去にもあり、第23節『松本山雅』戦で、1点ビハインドの状態で、後半ATに同点弾を叩き込んだのも、この男です。大事な時に、大事な仕事をしてくれる赤崎選手は、残留争いを抜け出したい名古屋にとってのキーマンとなり得る存在であることは、もう間違いないでしょう。
一方、仙台の要注意人物は、名古屋キラーと言われる『長沢駿』選手、と言いたいところですが、個人的にはやはり、『シマオ・マテ』選手です。もう、分かりますよね?笑 ディフェンス能力の高さ、セットプレーからの頭で合わせる質の高さ、強すぎます。直近の勝ち試合である札幌戦のヘディングシュートは、リアルタイムで観ていて、思わず声が出ました。
強固な守備能力を持つ選手要する仙台の守備を、名古屋がどう崩していくのか、見物です。上手いこと守備を崩した先に、赤崎のゴールシーンで、名古屋に流れを引き寄せられれば、残留争いを抜け出す、その希望が見えてくるかと思います。
今回はこんなところで。
ではでは〜